高橋 徹
- ログインID: torutk
- 登録日: 2013/06/17
- 最終接続日: 2022/05/27
チケット
未完了 | 完了 | 合計 | |
---|---|---|---|
担当しているチケット | 58 | 39 | 97 |
報告したチケット | 72 | 46 | 118 |
プロジェクト
プロジェクト | ロール | 登録日 |
---|---|---|
ソフトウェアエンジニアリング | 管理者 | 2013/07/21 |
活動
2022/05/14
- 21:33 ソフトウェアエンジニアリング つれづれ Java編: The not-so-hidden gems in Java 18:The JDK Enhancement Proposals
- Java 18 (2022年3月リリース)では、9つのJEPが含まれる。そのうち5つのJEPについて言及する。
https://blogs.oracle.com/javamagazine/post/java-18-gems-jd...
2022/05/05
- 23:34 ソフトウェアエンジニアリング 調査 #278: Wi-Fiルーター選定~在宅を快適にする
- Wi-Fi 6ルーターの候補抽出
* メッシュWi-Fiか、1台でまかなうか
##### 単独Wi-Fi
ASUS
* RT-AX3000 \16,800@AZ
Buffalo
* WSR-5400AX6S \16,261...
2022/05/03
- 21:23 ソフトウェアエンジニアリング 調査 #278: Wi-Fiルーター選定~在宅を快適にする
- Wi-Fi 6の特徴
多元接続方式にOFDMA(直交周波数分割多元接続)を採用し、2.4GHz帯と5.0GHz帯とに対応。
|_. No.|_. 規格|_. 通称|_. 周波数帯|_. 変調方式|_. MIMO |
| 1 |... - 20:54 ソフトウェアエンジニアリング 調査 #278: Wi-Fiルーター選定~在宅を快適にする
- 次に、主に使用するノートPC、スマートフォンのWi-Fiは
ノートPC①: MacBook Pro 13" M1 2020
IEEE 802.11ax(Wi-Fi 6), 802.11ac(WiFi 5), 802.11a/n, 8... - 20:06 ソフトウェアエンジニアリング 調査 #278: Wi-Fiルーター選定~在宅を快適にする
- まず、Wi-Fiルーターとインターネットプロバイダーとどちらがボトルネックかを調査する。
休日夜(20:00)でのインターネット回線の速度を、有線LAN接続のPCで調査(Wi-Fiを介さない速度)
https://fast.com/... - 19:56 ソフトウェアエンジニアリング 調査 #278 (新規): Wi-Fiルーター選定~在宅を快適にする
- h4. 調査目的
現在使用しているWi-Fiルーターは、家族3人で在宅ワーク、リモート授業やゲームなどに使用すると、1人がWeb会議をすると著しく重くなるといった状況が発生している。現在使用している機種はAterm WG1800...
2022/04/03
- 14:26 ソフトウェアエンジニアリング つれづれ Java編: Eclipseでmavenプロジェクト
- h4. EclipseでMavenを使う際の疑問・問題解決
h5. Eclipseのメニューから新規にmavenプロジェクトを作成すると、プロジェクトが使用するJavaバージョンが1.5となってしまう。
!clipboar...
2022/03/27
- 20:57 ソフトウェアエンジニアリング サポート #277 (解決): CentOS 8からRocky Linux 8への移行
- VPSの移行完了。Redmineはアクセスできていることを確認。
- 20:42 ソフトウェアエンジニアリング サポート #277: CentOS 8からRocky Linux 8への移行
- h4. CentOS 8からRocky Linux 8へのマイグレーション
* マイグレーションツールのダウンロード... - 19:33 ソフトウェアエンジニアリング サポート #277: CentOS 8からRocky Linux 8への移行
- h4. CentOS 8のパッケージ更新
* /etc/yum.repos.d/ の設定ファイル状況...
他の形式にエクスポート: Atom