高橋 徹
- ログインID: torutk
- 登録日: 2013/06/17
- 最終ログイン: 2025/03/17
チケット
未完了 | 完了 | 合計 | |
---|---|---|---|
担当しているチケット | 59 | 41 | 100 |
報告したチケット | 73 | 48 | 121 |
プロジェクト
プロジェクト | ロール | 登録日 |
---|---|---|
ソフトウェアエンジニアリング | 管理者 | 2013/07/21 |
活動
2025/03/11
- 00:53 ソフトウェアエンジニアリング 機能 #289 (解決): Rocky Linux 9 on Hyper-V of Windows 11
2025/03/10
- 16:43 ソフトウェアエンジニアリング 機能 #289: Rocky Linux 9 on Hyper-V of Windows 11
- 手順を確立する。
* Rocky Linux 9のISOイメージをダウンロード
https://rockylinux.org/ja-JP/download
Defaul Images v9.5として3種類のISOイメージファイルが選... - 14:40 ソフトウェアエンジニアリング 機能 #289 (解決): Rocky Linux 9 on Hyper-V of Windows 11
- Windows 11のHyper-V上にRocky Linux 9をインストールする。
インストール後の初期設定などは、Wiki [[Rocky_Linux_9]] に記載
2025/03/07
- 23:39 ソフトウェアエンジニアリング 計算機: オプション検討
- h4. 電源アダプタ
h5. MacBook Air M4
* デュアルUSB-Cポート搭載 35W コンパクト電源アダプタ 49.4x49.4x28.0mm、104g
同時に2つ使うと、合計35Wのため、17W程度に下...
2025/02/08
- 23:05 ソフトウェアエンジニアリング 調査 #285: Windows 11でemacs(mac)風キーバインド
- h4. keyhac
* keyhacのURLからzipファイルをダウンロードし、%USERPROFILE% に解凍
* その中の keyhac.exe のショートカットを、スタートアップフォルダ("%APPDATA%\Micros... - 12:00 ソフトウェアエンジニアリング 調査 #285 (進行中): Windows 11でemacs(mac)風キーバインド
- ツールを入れての実現方法として代表的なものに次がある。
* AutoHotKey
* Keyhac
https://sites.google.com/site/craftware/keyhac-ja
* PowerToys... - 11:56 ソフトウェアエンジニアリング 調査 #285 (進行中): Windows 11でemacs(mac)風キーバインド
- h4. 調査目的
Mac、LinuxとWindowsと双方を使っていると、キーバインドの違いがあり使い分けが面倒です。
emacsベースのキーバインドでWindowsも操作できると違いを減らすことができます。
そこで、Win...
2025/02/05
- 00:45 ソフトウェアエンジニアリング 機能 #284: Rocky Linux 8から9へアップグレードする
- 2回目の試行
Hyper-Vのコンソールから実施したが、...
2025/01/29
- 23:09 ソフトウェアエンジニアリング 機能 #284 (進行中): Rocky Linux 8から9へアップグレードする
- * Hyper-Vのチェックポイントを作成し、アップグレードが失敗したときに戻れるようにしておく
* epelからインストールしたパッケージの削除... - 22:37 ソフトウェアエンジニアリング 機能 #284 (進行中): Rocky Linux 8から9へアップグレードする
- Hyper-V上のRocky Linux 8を、Rocky Linux 9へアップグレードする。
手順を作成しながら、実行経過を記録する。
手順
* パッケージを最新に更新 @dnf update --refresh@ ...
他の形式にエクスポート: Atom