調査 #104
高橋 徹 さんが約5年前に更新
調査目的:JavaソースファイルのコメントにPlantUMLツール用の言語(テキスト)を記述し、それから生成したUML図(シーケンス図、クラス図など)をJavadocで生成するドキュメントに含めたい
調査結果:
* [#104-2] に JavadocでPlantUMLの図を生成しドキュメントに貼る手順を記載。
課題:
* imgタグにパッケージの深さに応じた相対パスを記載するのは億劫、doc-filesに生成するようにしたい
⇒ 解決[#104-4]
* 独自のAntターゲットを実行するのは面倒
⇒ 解決[#104-5]
* PNGではなくSVGを生成
⇒ 解決[#104-7]
* javadoc-umlビルド後、ブラウザに表示するところまで自動化したい
⇒ 解決[#104-6]
* Windows上でUTF-8でソースコードを記述した際、PlantUMLの図で文字化け
⇒ 解決[#104-9]
* javadoc実行時にplantumlの記述が警告にならないようにしたい
⇒ 未解決(試行失敗 [#104-8])
完了条件:入手物、生成手順、サンプルをWikiに記載する。
戻る