PCの歴史メモ
返答 (26)
1995年 - 高橋 徹 さんが8年以上前に追加
この年は、Microsoft Windows 95が発売されました。
この年発売のPCのスペックは、
CPU: Pentium 133MHz
メモリ: 16MB
HDD: IDE 540MB
CD-ROM: ATAPI x4速
グラフィックスカード: PCI S3-868
家庭用の通信手段はアナログ電話回線のモデム(28.8kbps)が主流です。
まだADSLは登場しておらず、ISDNがサービスされていました。
テレホーダイサービスがこの年開始され、23:00~8:00までは定額料金となった。
1998年 - 高橋 徹 さんが8年以上前に追加
CPU: Pentium II 333MHz
メモリ: PC/100
グラフィックスカード: AGP RIVA128, RIVA TNT, Voodoo2, Millenium G200
2003年 - 高橋 徹 さんが2年以上前に追加
CPU: Athlon XP 2500+
メモリ: 512MB PC2700
ディスク: 120GB Ultra ATA/100
グラフィックスカード: Radeon 9100
2006年 - 高橋 徹 さんが2年以上前に追加
CPU: AMD Athlon 64 X2 4200+
メモリ: 2GB PC2-6400 (DDR2 800MHz)
ディスク: 250GB SATA2
グラフィックスカード: GeForce 7600GS