Apple CPU
AppleのCPU(ARMベースのMシリーズ)についての情報メモです。
AppleのiPhone/iPadシリーズに搭載した ARMアーキテクチャのCPUを中心に、GPU、メモリ、IOコントローラーなどを集積した Apple Silicon SoC を Macコンピューター向けに適用したものになります。
返答 (4)
M1 - 高橋 徹 さんが約2ヶ月前に追加
2020年11月発表
- 5nm プロセス、約160億トランジスタ
- 高性能(P)コアx4、高効率(E)コアx4、GPUコアx8、Neural Engine x16
- Pコア: 0.6GHz/3.2GHz Firestorm L1命令:192KB L1データ:128KB L2:12MB(share)
- Eコア: 0.6GHz/2.06GHz Icestorm L1命令:128KB L2データ:64KB L2:4MB(share)
- GPUコア: 0.39GHz/1.3GHz 128unit 1024shader
- メモリ DDR4 4266 68.2GB/s
Firestormコア
- 8命令デコード
- 整数演算ALUx7(加算命令4、乗算命令2、除算命令1)、浮動小数点演算FPx4
- クロックあたり2命令実行
M4 - 高橋 徹 さんが約2ヶ月前に追加
2024年5月発表
- 3nm 第2世代プロセス、約280億トランジスタ
- 命令セット ARMv9.2-A AVX2, SME命令(Scalable Matrix Extensions)に対応
- 高性能(P)コアx4、高効率(E)コアx6、GPUコアx10、Neural Engine x16
- Pコア: 0.7/4.41GHz
- Eコア: 0.74/2.85GHz
- GPU: 0.39/1.68GHz 160unit 1280shader、レイトレーシング向けのハードウェアアクセラレーション搭載
- NPUは、38 trillion operation/秒(M1の3倍)
- メモリ DDR5X-7500 128GB/s
Donanコア