プロジェクト

全般

プロフィール

グラフィックス

高橋 徹 さんが5年以上前に追加

NVIDIA

Turingコア

2018年登場。VR対応としてVirtualLink対応(USB Type-CでPCとVRデバイスを接続するI/F)。
レイトレーシングのリアルタイム演算機能を持つ。

項目 2080 Ti 2080 2070 2060
GPUコア TU102 TU104 TU106 TU106
CUDAコア 4352基 2944基 2304基 1920基
RTコア 68基 46基 36基 30基
Tensorコア 544基 368基 288基 240基
定格クロック 1350MHz 1515MHz 1410MHz 1365MHz
レイトレーシング 10G Ray/s 8G Ray/s 6G Ray/s 5G Ray/s
メモリ I/F GDDR6
メモリバス幅 352bit 256bit 256bit 192bit
TDP 250W 215W 185W 160W
補助電源 8pin+8pin 8pin+6pin 8pin 8pin

性能はざっくりと

RTX 2080 > GTX 1080 Ti > RTX 2070 > GTX 1080 > RTX 2060 > GTX 1070 > GTX 1660 > GTX 1060 > GTX 1650
 > GTX 770 > GTX 1050 Ti > GTX 960 > GTX 950 > GTX 760 > GTX 1050

価格は、2080⇒9万円、2070⇒6万円、2060⇒4万円

Turingコア(リアルタイムレイトレーシング機能などを削除)

項目 1660Ti 1660 1650
GPUコア TU116 TU117
CUDAコア 1536基 1408基 896基
定格クロック 1500MHz 1530MHz 1485MHz
メモリ I/F GDDR6 GDDR5
メモリバス幅 192bit 128bit
TDP 120W 120W 75W
補助電源 8pin 6pin

Pascalコア

項目 1080Ti 1080 1070Ti 1070 1060 6G
GPUコア GP102 GP104 GP104/106
CUDAコア 3584基 2560基 2432基 1920基
定格クロック 1480MHz 1607MHz 1607MHz 1506MHz
メモリ I/F GDDR5X GDDR5 GDDR5X
メモリバス幅 352bit 256bit 192bit
TDP 250W 180W 150W
補助電源 8+6pin 8pin 6pin

返答 (1)

NVIDIA GTXとRTXシリーズの違い(2023) - 高橋 徹 さんが1年以上前に追加

GTXシリーズは、OpenGL、DirectXなどのポリゴン3Dグラフィックス描画処理を担うハードウェアで、頂点演算、サーフェイス(テクスチャマップ)を加速することが主目的。
RTXシリーズは、レイトレーシング3Dグラフィックス描画処理を担うハードウェア(RTコア)と、フレームレートを向上するDLSS(TensorコアとAI処理)が追加された。

項目 RTX4090 RTX4080 RTX4070 Ti RTX4070 RTX4060 Ti RTX4060
GPUコア AD102 AD103 AD104 AD106
ベースクロック 2,235MHz 2,210MHz 2,310MHz 1,920MHz 2,310MHz 1,830MHz
Boostクロック 2,520MHz 2,510MHz 2,610MHz 2,480MHz 2,535MHz 2,460MHz
メモリ 24GB DDR6X 16GB DDR6X 12GB GDDR6X 8/16GB GDDR6 8GB GDDR6
メモリ帯域 1,018GB/s 716GB/s 504GB/s 18Gbps
メモリバス幅 384bit 256bit 192bit 128bit
L2キャッシュ 48MB 36MB 32MB 24MB
CUDAコア 16,384 9,728 7,680 5,888 4,352 3,072
RTコア 128 76 60 48 34 24
Tensorコア 512 304 240 184 136 96
NVENC
消費電力(max) 450W 320W 285W 200W 160W 115W
補助電源 12+4pin 8pinx2 8pin 8pin
PCIバス PCIe4.0x16
価格帯 30万円 20万円 13万円 9万円 7万円
    (1-1/1)