HDDの消去¶
Windows OS¶
Windows OS標準機能でHDDを消去する¶
- diskpartコマンドで0クリア
- cipherコマンドで0埋め、1埋め、ランダム埋め
diskpartコマンド¶
- OSシステムドライブ以外に適用可
- 管理者権限でコマンドプロンプトを起動
C:\WINDOWS\system32>diskpart Microsoft DiskPart バージョン 10.0.19041.610 Copyright (C) Microsoft Corporation. コンピューター: WINCHAN DISKPART>
- ディスクの一覧を確認
DISKPART> list disk ディスク 状態 サイズ 空き ダイナ GPT ### ミック ------------ ------------- ------- ------- --- --- ディスク 0 オンライン 447 GB 1024 KB ディスク 1 オンライン 931 GB 1024 KB ディスク 2 オンライン 931 GB 931 GB DISKPART>
- 操作対象ディスクの指定
DISKPART> select disk 2 ディスク 2 が選択されました。 DISKPART> list disk ディスク 状態 サイズ 空き ダイナ GPT ### ミック ------------ ------------- ------- ------- --- --- ディスク 0 オンライン 447 GB 1024 KB ディスク 1 オンライン 931 GB 1024 KB * ディスク 2 オンライン 931 GB 931 GB DISKPART>
- 選択したディスクのパーティション情報を確認
DISKPART> list partition Partition ### Type Size Offset ------------- ------------------ ------- ------- Partition 3 回復 450 MB 919 GB DISKPART>
- ディスクを消去(0埋め)
DISKPART> clean all DiskPart はディスクを正常にクリーンな状態にしました。
時間がかかります。SATA HDDの場合、およそ100MB/秒の書き込み速度で1TBのディスクであれば、3時間ほど要します。
cipherコマンド¶
- NTFSフォーマットされたディスク(パーティション)に使用可能
- 対象パーティションは空であること
空き領域に、まずビット0を書き込み、次にビット1を書き込み、続いてランダムなビット値を書き込みます。
cipherコマンドの/wオプションでドライブを指定します。
C:\> cipher /w:F: