Rocky Linux 9¶
セットアップ¶
初期設定¶
鍵認証の設定¶
OSパッケージの更新¶
$ sudo dnf upgrade
再起動要否の確認¶
パッケージを更新した際に、更新の反映にサービスおよびシステムの再起動が必要かを調べ、必要があれば再起動を行います。
$ sudo needs-restarting -s
rngd.service
systemd-journald.service
systemd-logind.service
getty@tty1.service
mariadb.service
:
needs-restartingコマンド(yum-utilsパッケージに含まれる)を使って、再起動の要否を確認します。
-s
オプションで、サービスの再起動要否の確認-r
オプションで、OSの再起動要否の確認
ホスト名¶
[tom@localhost ~]$ sudo hostnamectl set-hostname romeo [tom@localhost ~]$ bash [tom@romeo ~]$
ネットワーク設定¶
コンテナ環境(Docker)¶
Rocky Linux 9上に Docker 仮想コンテナ環境を構築します。
Docker関連パッケージのインストール¶
- Docker パッケージのリポジトリ情報を設定
sudo dnf config-manager --add-repo https://download.docker.com/linux/rhel/docker-ce.repo
/etc/yum.repos.d/docker-ce.repo ファイルが生成されます。
- 必要なパッケージのインストール(docker composeもインストール)
sudo dnf install docker-ce docker-ce-cli containerd.io docker-compose-plugin
- dockerエンジンは、systemdのサービスとして設定されます。サービスを有効(起動時に開始)するには、
sudo systemctl --now enable docker