プロジェクト

全般

プロフィール

Redmine Wiki記法

Redmine標準Wiki記法

リンク記法

Wikiページへのリンク

リンク種類 記法 実際の表示
Wikiページ [[バージョン管理ツールの選択]] バージョン管理ツールの選択
Wikiページへリンク文字列を別途指定 [[Git|分散バージョン管理ツールGit]] ※ 左側がページ名、右側がリンク表示文字列 分散バージョン管理ツールGit
Wikiページの見出し [[Git#参考情報]] Git
[[Git#参考情報|Git参考情報]] Git参考情報
別プロジェクトのWikiページ [[このサーバーの管理:CentOS 6]] [[このサーバーの管理:CentOS 6]]
[[admin:CentOS 6]]
※プロジェクト識別子で指定、プロジェクト名は変更可能なので、識別子で指定した方が永続性が高い
[[admin:CentOS 6]]
[[このサーバーの管理:CentOS 6上でapache#Redmine連携の設定]] [[このサーバーの管理:CentOS 6上でapache#Redmine連携の設定]]
[[このサーバーの管理:]] [[このサーバーの管理:]]

フォーラムへのリンク

リンク種類 記法 実際の表示
フォーラムへ forum#1 つれづれ
フォーラム内のメッセージへ message#1 ファイルの圧縮・伸張
フォーラム内のメッセージ(返答)へ message#2 圧縮に対して差がないのでは?

リポジトリへのリンク

リンク種類 記法 表示
プロジェクトのデフォルトリポジトリ内のファイルへのリンク source:learn/java/javafx/Hello3d/README.txt source:learn/java/javafx/Hello3d/README.txt
プロジェクトのデフォルトリポジトリ内のディレクトリへのリンク source:learn/java/arcgis source:learn/java/arcgis
プロジェクトのデフォルトリポジトリ内のファイル、行番号の指定 source:learn/java/javafx/Hello3d/Hello3d.java#L40 source:learn/java/javafx/Hello3d/Hello3d.java#L40
プロジェクトのデフォルトリポジトリ内のファイル、コミット番号の指定 source:learn/java/javafx/Hello3d/Hello3d.java@685d257b source:learn/java/javafx/Hello3d/Hello3d.java@685d257b
プロジェクトのデフォルトリポジトリ内のファイル、行番号とコミット番号の指定 source:learn/java/javafx/Hello3d/Hello3d.java@685d257b#L35 source:learn/java/javafx/Hello3d/Hello3d.java@685d257b#L35
プロジェクトのデフォルトリポジトリの特定のコミットへのリンク commit:3de424aa 3de424aa
プロジェクトのデフォルト以外のリポジトリ内のファイルへのリンク source:github_analogclock|AnalogClockImaging/build.xml see1
別プロジェクトのデフォルトリポジトリ another-project:source:learn/to/README.txt another-project:source:learn/to/README.txt

1 source:github_analogclock|AnalogClockImaging/build.xml

チケットへのリンク

リンク種類 記法 実際の表示
チケットへのリンク #3 #3
チケットのコメントへのリンク #3-2 #3-2

文書へのリンク

ファイルへのリンク

ファイルモジュールのファイルへのリンクは

記法 実際の表示
"ファイルだよ":/attachments/download/265 ファイルだよ

画像

画像のインライン表示

!URL!
  • サイズ指定
    !{width: 128px}URL!
    !{width: 50%}URL!
  • 同じページに添付した画像のインライン表示
    !DukeGrassyTreeHuggerSmall.png!
    !{width: 200px}DukeGrassyTreeHuggerSmall.png!


  • 同じページに添付した画像のサムネイル表示
    {{thumbnail(ファイル名)}}
    {{thumbnail(ファイル名, size=320)}}
    

DukeGrassyTreeHuggerSmall.png

DukeGrassyTreeHuggerSmall.png

文字の装飾

上付き、下付き

種類 Wiki記法 表示例
上付き文字 Java ^TM^ Java TM
下付き文字 X ~1~ X 1

文章の装飾

段落を枠で囲む

p{border: solid 1px #200; padding: 0.5em}. 寿限無、寿限無
五劫の擦り切れ

寿限無、寿限無
五劫の擦り切れ

段落のインデント

以下の記法で記述したWikiページは

p. 通常のインデントの段落

p(. 一段インデントした段落

p((. 二段インデントした段落

次のようになります。

通常のインデントの段落

一段インデントした段落

二段インデントした段落

箇条書き

番号付き箇条書き

番号のカスタマイズ

CSSでは、番号の振り方をカスタマイズすることができます。

1. ああ
1.1. あああ
1.2. ああい
2. いい
2.1. いいあ

のように振るには、CSSの定義を追加します。

div.wiki ol {
  counter-reset: item;
}
div.wiki ol li {
  list-style-type: none;
}
div.wiki ol li:before {
  counter-increment: item;
  content: counters(item, ".") ". ";
}

WikiExtensionsプラグインをインストールしていれば、プロジェクト毎にWikiページ"StyleSheet"を作成しそこに上述を記載します。

行に特有の背景色

|_. 番号|_. 元素名|_. 元素記号|
{background: yellow}.| 1 | 水素 | H |
| 2 | ヘリウム | He |
番号 元素名 元素記号
1 水素 H
2 ヘリウム He
3 リチウム Li

セルに背景色

番号 元素名 元素記号
1 水素 H
2 ヘリウム He
3 リチウム Li

標準Redmine Wiki記法の参考文献

プラグイン等による拡張記法

Wiki Extension

Footer

Wikiの各ページの最下部(フッター)に表示したいコンテンツを定義します。
Wikiページ名"Footer"を作成し、そこに記述します。主に更新日・更新者を表示するのに使います。

---

p>. {{lastupdated_by}} さんが、 {{lastupdated_at}} しました。

Redmine Wiki標準記法で、水平線を表示、段落右寄せしています。
Wiki Extensionsで提供されるマクロでWikiページの更新者、更新日時を含めた文章を表示しています。


9ヶ月前に更新