SSD¶
インタフェース¶
種類¶
M.2¶
マザーボード上のスロットやRAIDカード上のスロットに直接挿入可能なSSD基板。
寸法にはいくつかバリエーションあり
- M.2 type2280 22mm × 80mm
- M.2 type2260 22mm × 60mm
- M.2 type2242 22mm × 42mm
インターフェイス
内部PCIe接続、PCIe Gen4x4 最大8GB/s
内部SATA接続、SATA3 最大6Gbps
性能¶
サーマルスロットリング¶
SSDの温度が閾値を超えて上昇すると、読み書き速度を落として熱対策を実施する機能
サーマルスロットリングを回避するにはヒートシンク等でSSDを冷却する
情報収集メモ¶
- Crucial MX100
Micron製 16nm MLC NAND, 512GBモデルはシーケンシャルリード550MB/s, ライト500MB/s - Crucial BX100
MX100の後継モデル, Micron製 16nm MLC NAND, 120GB, 250GB, 500GB, 1TBのラインナップ - Crucial MX200
Micron製 16nm MLC NAND, 250GB, 500GB, 1TBのラインナップ - Samsung SSD 850
3次元構造のNAND - PLEXTOR M6 Pro
東芝製 19nm MLC NAND、信頼性高い? - SanDisk Extreme PRO
nCacheProテクノロジ
PCIe接続¶
- Intel Solid-State Drive 750(PCI Expressカード型)
MLC, NVM Express(NVMe)1.0準拠のPCI Express Gen.3×4接続、1.2TB - Intel Solid-State Drive 750(2.5インチ型)
MLC, NVM Express(NVMe)1.0準拠のSFF-8643/SFF-8639接続、1.2TB